今年の現場も全部終わったぞーーーー!!!
残すところは年末年始商戦のみです。落ち込みました。
2018年も元気に生きました。うそです。今年は珍しくちょっとだけ病みました(笑)
炎上はよくない。
去年と比べたら全然現場に行ってないけど、
普段Twitterしかやらない/手帳はすぐ捨てるので現場覚書として1年のまとめを書きます。
※現場オタクでもガッツでもないので大したことない自分用メモ
あんまりにもろくな事を書いてないのに長いから収納(*'▽')
続きを読む
タイトルの通り、今回はおれサマーが最高だったという話です。
私は仕事の都合と、一番の目当てがDearDreamだったこともあり15日のみの参加だったんですが、16日も行きたかったな〜〜!!
正直おれパラを夏にやるからおれサマーなのかな、夏の野音最高だもんね、くらいの気持ちでいて、(知らない曲でも全然楽しめるタイプなのもあり)予習不足もいいところだったんですが、それでも、なんかちょっとありえないほど高まってしまいました。
(冷静に考えて公式サイト読み返したら10周年アニバーサリーってコンセプト書いてある。)
ディアドリーマーゆえにDearDreamのオタク的な感想しか書けないんですが、ホストの皆様、ゲストの皆様も、みんなDearDreamのことを気遣ってくれているのか度々ネタにしてくれて、とてもとてもありがたかったです。
ディアドリくん、みんないい子なので人徳なんでしょうけれど。先輩もいい人たちばかり。
その場じゃなくて各自のターンでまでネタにしてくれるのって本当に有難いですよね!まさかあんなにみんないじってくれるとは思いませんでした。ありがとう。
他のアーティストはみんな「声優アーティスト」ですが、DearDreamってちょっと立ち位置が特殊ですし、やっぱり知名度も他のアーティストと比べちゃうと、っていう部分があるので…。正直結構心配してたんですが、杞憂も杞憂でした。
演者はもちろん、周りのお客さんも(私の座席の近くにあまりディアドリーマーがいなかったんですが)すごくノってくれて。
ディアドリくんを初めて見た知人にも可愛かったって言ってもらえて。本人たちもすごくすごく楽しそうで!
はーー本当に嬉しい。楽しくない瞬間がなかった。最高。
ディアドリくんの自然光で輝く白い衣装と笑顔が眩しかったよ…。
曲数は2曲で、他の演者さんより1,2曲少なかったけれど、しょっぱなに超フレッシュな勢いを見せつけられたんじゃないかなって思います。
プレフラなんてもうノらないことが不可能!ってくらいノりやすい曲ですし。アニメを見たらいつでも会える曲だし。(アニメ見てね!)
真夏色ダイアリーのサビタオル回しが案外緩やかなんだけど可愛い振りで嬉しかったです。あれはタオル曲の定番のようにぐるぐる回すんじゃなくて、本人たちの振りを真似したくなる。
……案外推しの挙動とか表情とかなんかそういう長い感想がないな?って思いましたか。既に記憶喪失です。オタクあるある。困っています。
めっちゃよかったってことだけは覚えています!!!
おれパラ10周年のライブにDearDreamを呼んでもらえたことも、そんな素敵な記念イベントに私が参加できたことも、すごくすごく嬉しい!ありがとう!クソ暑かったし日焼けもしたけど楽しかった!
先輩アーティスト方のCD、順にチェックしていくから待っていてくださいね。
もしおれサマーで初めてDearDreamを見た!という方に見て頂けているなら、こんな拙文ブログじゃなくてぜひOPのMVを見てください。
(クソ長くなりそうだったのでここで締めです!)
(続きはちょろちょろっと各アーティストさんの感想)
続きを読む